兵庫県西宮にある子育てと心の相談室|こころサポートひょうご セミナー・講座・イベントのお知らせ
兵庫・西宮を拠点に、ワークショップやセミナー、講座などを通して、子どもの不登校やコミュニケーションに悩む保護者の皆さまをサポートしています。
このページにて、セミナー、講座、イベントなどの情報をお知らせします。 初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。
2025年 2月の予定
〇 2月13日(木)13:30~15:00 会場:西宮市民会館会議室 303
心理カウンセリング力養成基礎講座 西宮2期 第2講「心の状態と仕組み(自我状態)」 見学可(お申込はこちらから)
〇 2月19日(水)13:00~14:30 会場:西宮市男女参画センター″ウエーブ” 412学習室
セーフティベースの会 不登校のお子さんの保護者さんの集いです。 定員:6名 参加費:500円
他地域の方もご参加OKです。 どうぞお気軽にお申込ください。 (お申込・問い合せはこちらから)
〇 2月26日(水)10:00~12:00 会場:西宮市民会館会議室 602
ロープレ学習会 基礎講座終了生のためのカウンセリング学習会です。 定員:3名(満席となりました) 参加費:3,000円
(お申し込みは 「ロープレ希望」と書いて個人LINE、または✉msyuuki@ymai.ne.jpまでご連絡ください)
〇 2月27日(木)10:00~12:00 オンライン(zoom)開催 定員:5名 参加費:3,000円(お申込・問い合せはこちらから)
親子の愛着を深めるために今できること(WS)
「私は親から愛されている…と感じること」それがどれほど、親子の関係を「幸せなもの」へと変えていくことでしょう。
いつも各地で大好評をいただいているワークショップです。全国、どこからでもご参加頂くことができます。
私がサポートしますので、お一人でも大丈夫。 心よりお待ちしています。
2025年 3月の予定
〇 3月 7日(金)10:00~12:00 オンライン(zoom)開催 定員:10名 参加費:各回5,000
人格適応論(状況対応コミュニケーション講座)①基本編 ②応用編 4月11日(金)
悩みの多くは「人間関係」と言われるくらい、人はコミュニケーションに悩みます。
「喜んでくれると思ったのに、なにか違う気がする…」「上の子は褒めたら頑張るけど、下の子は反発するのはなんで?」
人にはそれぞれ特性があり、みんなひとりひとり違っています。人間関係が良くなり、楽になるための「状況対応コミュニケーション講座」①基本編では自分自身の適応タイプを知り、タイプ特徴、好みなどを学びます。
〇 3月13日(木)13:30~15:00 会場:西宮市民会館会議室 601
心理カウンセリング力養成基礎講座 西宮2期 第3講「心の栄養になるもの(ストローク)」 見学可(お申込はこちらから)
〇 3月18日(火)13:00~14:30 会場:お茶の間ぷちだがしやさん 西宮市南昭和町4-10-102 申込℡070‐8363‐6171
パワハラ・DVぷち相談会 ハラスメント...⁉DVなの…⁉ 身近な困りごと、相談にお答えします。
一人30分×3名 参加費500円+飲み物代
〇 3月19日(水)13:00~14:30 会場:西宮市男女参画センター″ウエーブ” 412学習室
セーフティベースの会 不登校のお子さんの保護者さんの集いです。 定員:6名 参加費:500円
他の地域の方もご参加OKです。 どうぞお気軽にお申込ください。 (お申込・問い合せはこちらから)
- コラム